

















90's Hungary Army Utility pants (Women's?)
¥10,800 税込
SOLD OUT
こちら90年代のハンガリー軍のユーティリティパンツになります。
いきなり余談ですが、日本ではベイカーパンツと呼ばれることが多いパンツですが、実はこのベイカーパンツという名称は和製英語であるという説が有力らしいです。
海外ではそのベイカーパンツは「ファティーグパンツ」や「ユーティリティパンツ」と呼ばれています。
そういえばアメリカ軍のミルスペックにもBaker pantsなんて表記があるのを見たことないなと。
という余談はここまでにして、今回ご紹介するのはハンガリー軍のユーティリティパンツ。アメリカ軍のものとはかなり様々な部分で違いがありますので、一つずつ見ていきましょう。
まず目を惹くのがフロントポケットにそうように走る四角のステッチ。元々はポケットを外付けする際に必要な縫い目なのですが、現行品でサンプリングされているものは内側にポケットが付いているのに、ステッチだけ付いているものも多く見かけます。それだけ現在でもデザインとして評価されているディテールになります。
またドローコードやフラップで裾を絞るタイプの軍パンはよくかける気がしますが、こちらは初めからゴムで絞られているジャガーパンツ仕様。裾元がスッキリとしているので、夏でも履いていただけます。
個人的に一番面白いポイントは、フロントフライがなくウエストのサイドジップによって着脱衣をする仕様になっている点です。このジップがサイドにあることとカーゴポケットがないことによって、前から見た時に本当にスッキリとした印象を強く受けます。
ジップがサイドに付いている、ウエスト・レングスがあまり大きくない、この2点からおそらく女性兵士用のパンツなのではないかと推測しております。
さらにカラーリングもこのパンツの大きな特徴の一つです。他の軍モノと比べてかなり緑が深く、個人的にはオリーブのオイルドコットンにかなり色味が似ているなと感じます。緑に黒を混ぜたような大変重厚感がある色味になっております。
あまり市場にも出回らないレアな軍パンな上に価格はまだ落ち着いているので、この機会に是非。
Size:ウエスト39cm腿幅27cm股上27cm股下74cm
※着画モデルの体型は
身長168cm体重57kgのやや痩せ型です。
※商品に関しての質問等は
お問い合わせフォームから
よろしくお願い致します。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥10,800 税込
SOLD OUT