「"日常"に溶け込む大人の古着」をコンセプトに
シンプルで上質な一着をお届けします。
◎¥20,000以上のご購入で送料無料
◎返金・返品対応は致しかねます。ご了承下さい。
◎オンラインの試着サービスを行っております。
ご利用になりたい方はお問い合わせフォームまで。
Information
5/30 オンラインショップ更新致しました!
6/4 岐阜県関市の「セキ日和」に出店予定です!
-
80〜90's TRESORS DES OCEANS Fisherman Smock Size S
¥8,690
90〜2000年代前後のTRESORS DES OCEANSのフィッシャーマンスモック。 TRESORS DES OCEANSは90年代に設立されてカナダのブランド。主にジュエリーを取り扱っているブランドのようですが、フィッシャーマンスモックでもよく見かけはブランドです。 フィッシャーマンスモックはヨーロッパの漁師たちが船上で風、傷害、寒さから体を守る目的で、セーターの上から着ていたとされるワークウェアです。 元々は帆布(ズック)と呼ばれる船の帆の布を使って仕立てられていたようですが、現在ではメーカーや年代によって様々な生地が使われるようになりました。 今回使用されているのはふわっとした起毛感のあるコットンツイル生地。オリジナルのものとはまた少し違った風合いで、より上品に着て頂ける印象です。 特徴的な大きく開いた首周りのディテールは、海に落ちた際に脱衣がしやすいように考えられた作りです。 全体的なシルエットとしては身幅とアームホールがかなり広めに取られたルーズな形。 このスモックの下に厚手のセーターを着て仕事をしていたことから、このような形になったと言われております。 こちらの個体はS表記で女性でも着れるサイズになります。 これからの季節にもってこいのフィッシャーマンスモック。 この機会に是非。 Size(平置き採寸) :着丈71cm肩幅50.5cm身幅58cm袖丈54.5cm ◎2万円分以上のお買い上げで、 送料が無料になります。 もしよろしければ他のアイテムも 合わせてご覧くださいませ。 ※ 商品についてのご質問、 試着サービスのお問い合わせは お問い合わせフォームまで。 ※ 着画モデルの体型は 身長168cm体重57kgの やや痩せ型です。
-
80〜90's BEAU TEMPS BELLE MER Fisherman Smock Size S
¥8,690
SOLD OUT
80〜90年代前後のBEAU TEMPS BELLE MERのフィッシャーマンスモック。 BEAU TEMPS BELLE MERはフランスのブルターニュ地方にある企業で、主に家屋の清掃などをしているようでアパレルブランドではなさそうです。 フィッシャーマンスモックはヨーロッパの漁師たちが船上で風、傷害、寒さから体を守る目的で、セーターの上から着ていたとされるワークウェアです。 元々は帆布(ズック)と呼ばれる船の帆の布を使って仕立てられていたようですが、現在ではメーカーや年代によって様々な生地が使われるようになりました。 特徴的な大きく開いた首周りのディテールは、海に落ちた際に脱衣がしやすいように考えられた作りです。 全体的なシルエットとしては身幅とアームホールがかなり広めに取られたルーズな形。 このスモックの下に厚手のセーターを着て仕事をしていたことから、このような形になったと言われております。 ただ通常ポケットは内側につくのですが、こちらの個体は外側につく少し変わった形となっております。 サイズはS表記で、女性でも着れるサイズ感となっております。 これからの季節にもってこいのフィッシャーマンスモック。 この機会に是非。 Size(平置き採寸) :着丈67.5cm肩幅53.5cm身幅59cm袖丈51cm ◎2万円分以上のお買い上げで、 送料が無料になります。 もしよろしければ他のアイテムも 合わせてご覧くださいませ。 ※ 商品についてのご質問、 試着サービスのお問い合わせは お問い合わせフォームまで。 ※ 着画モデルの体型は 身長168cm体重57kgの やや痩せ型です。
-
90〜00's AVENUE DES CABANES Fisherman Smock Size S
¥8,690
90〜2000年代前後のAVENUE DES CABANESのフィッシャーマンスモック。 AVENUE DES CABANESはフランス語でカバネ通りを意味しますが、これはフランスとスペインの国境付近にある実際の通りのことみたいです。 おそらくそこを拠点にしたマリンウェアブランドかと。 フィッシャーマンスモックはヨーロッパの漁師たちが船上で風、傷害、寒さから体を守る目的で、セーターの上から着ていたとされるワークウェアです。 元々は帆布(ズック)と呼ばれる船の帆の布を使って仕立てられていたようですが、現在ではメーカーや年代によって様々な生地が使われるようになりました。 今回の個体は当時のものより着やすい薄手のコットンキャンバス生地になっております。 特徴的な大きく開いた首周りのディテールは、海に落ちた際に脱衣がしやすいように考えられた作りです。 全体的なシルエットとしては身幅とアームホールがかなり広めに取られたルーズな形。 このスモックの下に厚手のセーターを着て仕事をしていたことから、このような形になったと言われております。 こちらの個体はS表記で、女性でも着ていただけるほどのサイズ感となっております。 これからの季節にもってこいのフィッシャーマンスモック。 この機会に是非。 Size(平置き採寸) :着丈64cm肩幅48.5cm身幅54cm袖丈51.5cm ◎2万円分以上のお買い上げで、 送料が無料になります。 もしよろしければ他のアイテムも 合わせてご覧くださいませ。 ※ 商品についてのご質問、 試着サービスのお問い合わせは お問い合わせフォームまで。 ※ 着画モデルの体型は 身長168cm体重57kgの やや痩せ型です。
-
70〜80's Unknown Fisherman Smock made in France
¥8,690
70〜80年代前後のフィッシャーマンスモック。 ブランドタグが付いておらず、製造メーカーは不明です。 フィッシャーマンスモックはヨーロッパの漁師たちが船上で風、傷害、寒さから体を守る目的で、セーターの上から着ていたとされるワークウェアです。 元々は帆布(ズック)と呼ばれる船の帆の布を使って仕立てられていたようですが、現在ではメーカーや年代によって様々な生地が使われるようになりました。 こちらの個体はヨーロッパのワークジャケットに用いられるブルーのコットンツイル生地生地が使用されております。 程よい褪色具合で1着で様になる生地感かと。 特徴的な大きく開いた首周りのディテールは、海に落ちた際に脱衣がしやすいように考えられた作りです。 全体的なシルエットとしては身幅とアームホールがかなり広めに取られたルーズな形。 このスモックの下に厚手のセーターを着て仕事をしていたことから、このような形になったと言われております。 44というサイズ表記がありますが大体Sサイズに当たるサイズ感となっており、女性でも着て頂けるぐらいの大きさです。 これからの季節にもってこいのフィッシャーマンスモック。 この機会に是非。 Size(平置き採寸) :着丈70cm肩幅51.5cm身幅55cm袖丈54cm ◎2万円分以上のお買い上げで、 送料が無料になります。 もしよろしければ他のアイテムも 合わせてご覧くださいませ。 ※ 商品についてのご質問、 試着サービスのお問い合わせは お問い合わせフォームまで。 ※ 着画モデルの体型は 身長168cm体重57kgの やや痩せ型です。
-
00's〜 MARIN PECHE LOISIRS Fisherman Smock
¥8,690
恐らく2000年代以降のMARIN PECHE LOISIRSのフィッシャーマンスモック。 ブランドの詳細はあまり分かりませんでしたが、おそらくフランスのマリンウェアブランドかと思われます。 フィッシャーマンスモックはヨーロッパの漁師たちが船上で風、傷害、寒さから体を守る目的で、セーターの上から着ていたとされるワークウェアです。 元々は帆布(ズック)と呼ばれる船の帆の布を使って仕立てられていたようですが、現在ではメーカーや年代によって様々な生地が使われるようになりました。 こちらでは薄手のコットンキャンバスが使用されております。まさにこれからの時期にさらっと着てもらうのが良さそうな生地です。 特徴的な大きく開いた首周りのディテールは、海に落ちた際に脱衣がしやすいように考えられた作りです。 全体的なシルエットとしては身幅とアームホールがかなり広めに取られたルーズな形。 このスモックの下に厚手のセーターを着て仕事をしていたことから、このような形になったと言われております。 これからの季節にもってこいのフィッシャーマンスモック。 この機会に是非。 Size(平置き採寸) :着丈75.5cm肩幅56.5cm身幅62cm袖丈54cm ◎2万円分以上のお買い上げで、 送料が無料になります。 もしよろしければ他のアイテムも 合わせてご覧くださいませ。 ※ 商品についてのご質問、 試着サービスのお問い合わせは お問い合わせフォームまで。 ※ 着画モデルの体型は 身長168cm体重57kgの やや痩せ型です。
-
90〜00's H DE B MARINE Fisherman Smock XXL
¥8,690
90〜2000年代前後のH DE Bのフィッシャーマンスモック。 H DE B MARINEは1983年にアメリカのアイダホ州で創業された海洋産業を中心とした企業。その中の一つのサービスとしてこういったアパレルも展開しているようです。 フィッシャーマンスモックはヨーロッパの漁師たちが船上で風、傷害、寒さから体を守る目的で、セーターの上から着ていたとされるワークウェアです。 元々は帆布(ズック)と呼ばれる船の帆の布を使って仕立てられていたようですが、現在ではメーカーや年代によって様々な生地が使われるようになりました。 こちらの個体は薄手のコットンキャンバスが使用されております。当時のものよりもよりファッションとして着やすい程よい厚みかなと。 特徴的な大きく開いた首周りのディテールは、海に落ちた際に脱衣がしやすいように考えられた作りです。 全体的なシルエットとしては身幅とアームホールがかなり広めに取られたルーズな形。 このスモックの下に厚手のセーターを着て仕事をしていたことから、このような形になったと言われております。 またこちらの個体は色落ちとフロントの3つボタン仕様なのが他にはあまり見られないディテールです。 アメリカの企業が作ったからこその遊び心を感じます。 これからの季節にもってこいのフィッシャーマンスモック。 この機会に是非。 Size(平置き採寸) :着丈81.5cm肩幅61.5cm身幅67cm袖丈60.5cm ◎2万円分以上のお買い上げで、 送料が無料になります。 もしよろしければ他のアイテムも 合わせてご覧くださいませ。 ※ 商品についてのご質問、 試着サービスのお問い合わせは お問い合わせフォームまで。 ※ 着画モデルの体型は 身長168cm体重57kgの やや痩せ型です。
-
70〜80's Unknown Fisherman Smock
¥8,690
70〜80年代前後のフィッシャーマンスモック。 ブランドタグが付いておらず、製造メーカーは不明です。 フィッシャーマンスモックはヨーロッパの漁師たちが船上で風、傷害、寒さから体を守る目的で、セーターの上から着ていたとされるワークウェアです。 元々は帆布(ズック)と呼ばれる船の帆の布を使って仕立てられていたようですが、現在ではメーカーや年代によって様々な生地が使われるようになりました。 こちらの個体はヨーロッパのワークジャケットに用いられるブルーのコットンツイル生地生地が使用されております。 程よい褪色具合で1着で様になる生地感かと。 特徴的な大きく開いた首周りのディテールは、海に落ちた際に脱衣がしやすいように考えられた作りです。 全体的なシルエットとしては身幅とアームホールがかなり広めに取られたルーズな形。 このスモックの下に厚手のセーターを着て仕事をしていたことから、このような形になったと言われております。 これからの季節にもってこいのフィッシャーマンスモック。 この機会に是非。 Size(平置き採寸) :着丈73.5cm肩幅60cm身幅68.5cm袖丈57.5cm ◎2万円分以上のお買い上げで、 送料が無料になります。 もしよろしければ他のアイテムも 合わせてご覧くださいませ。 ※ 商品についてのご質問、 試着サービスのお問い合わせは お問い合わせフォームまで。 ※ 着画モデルの体型は 身長168cm体重57kgの やや痩せ型です。
-
00's〜 mousqueton Fisherman Smock Charcole XXL
¥8,690
2000年代前後のmousqueton(ムスクトン)のフィッシャーマンスモック。 mousquetonは2003年にフランスで創業されたマリンウェアブランド。 フィッシャーマンスモックでしか見かけたことのないブランドですが、かなりクオリティの高いものづくりをしている印象です。 水兵の後ろ姿のロゴが大変印象に残りますね。 フィッシャーマンスモックはヨーロッパの漁師たちが船上で風、傷害、寒さから体を守る目的で、セーターの上から着ていたとされるワークウェアです。 元々は帆布(ズック)と呼ばれる船の帆の布を使って仕立てられていたようですが、現在ではメーカーや年代によって様々な生地が使われるようになりました。 今回使用されているのは割と厚みのあるコットンキャンバス。他の個体と比べてもかなりタフで、より当時の生地感に近いものかと。 特徴的な大きく開いた首周りのディテールは、海に落ちた際に脱衣がしやすいように考えられた作りです。 全体的なシルエットとしては身幅とアームホールがかなり広めに取られたルーズな形。 このスモックの下に厚手のセーターを着て仕事をしていたことから、このような形になったと言われております。 サイズはXXL表記でかなり大きめとなっておりますが、こう言った大きな個体はざっくり袖をロールアップして着るのがおすすめです。 カラーリングがブラックに近いチャコールの為、使いやすさは抜群かと。 これからの季節にもってこいのフィッシャーマンスモック。 この機会に是非。 Size(平置き採寸) :着丈cm肩幅cm身幅cm袖丈cm ◎2万円分以上のお買い上げで、 送料が無料になります。 もしよろしければ他のアイテムも 合わせてご覧くださいませ。 ※ 商品についてのご質問、 試着サービスのお問い合わせは お問い合わせフォームまで。 ※ 着画モデルの体型は 身長168cm体重57kgの やや痩せ型です。
-
60〜70's Euro Work Vest Boa Lining
¥10,890
60〜70年代前後のユーロワークベスト。 ブランドタグ、サイズ表記、素材表示、この辺のタグが一つも付いていないかなりアノニマスな1着。 ボタンの材質、全体的な作りから見るにおそらく60〜70年代前後のものかと。 シェルの生地がとにかく魅力的。 リネンのようなネップ感と程よく褪色したインディゴブルーはユーロワークでしか味わえない独特の風合いです。 裾に2つパッチポケットが付いておりますが、少しハンドメイド感漂う歪さが可愛らしいです。 裏地は一面ボア仕様になっており、見た目以上に暖かいベストになっております。 少し小さめなので、小柄な男性か女性のお客様におすすめです。 今の時期にちょうどお使い頂きたいこちらのユーロワークベスト、この機会に是非。 Size(平置き採寸) :着丈61cm肩幅40.5cm身幅49cm ◎2万円分以上のお買い上げで、 送料が無料になります。 もしよろしければ他のアイテムも 合わせてご覧くださいませ。 ※ 商品についてのご質問、 試着サービスのお問い合わせは お問い合わせフォームまで。 ※ 着画モデルの体型は 身長168cm体重57kgの やや痩せ型です。
-
00's〜UK Police Fleece Jacket Deadstock
¥10,890
SOLD OUT
近年もののイギリス警察のフリースジャケット。 こちらはデッドストックでのご用意です。 目を惹くのはフロントからバックにかけて貼ってある市松模様のリフレクター。 この模様はシリトー・タータンと呼ばれており、イギリス警察を意味する模様だそう。 また消防、救急隊員のジャケットには色違いのシリトー・タータンが使用されております。 これは1930年代にグラスゴー市警の本部長シリトー氏が他の役人と警察を一目で見分けられるようにと発案したものが、今でもなお使われ続けているようです。 バックボーンも面白いですが、デザインとしてもいいアクセントになっております。 またフロントのポケットの付き方が少し変わっていて、フロントジップの方からアクセスするようになっております。 これは恐らくこのジャケットがインナーとして運用される前提で作られており外側にポケット付いているとアクセスしずらい為、内側についているのだと思います、 内側はメッシュ加工になっており、内ポケットもついております。内側での摩擦が起きづらくかなり着やすいです。 シルエットは着丈と身幅が1cm前後しか変わらないという絵に描いたようなボックスシルエット。 カラーリングはブラックがメインなのでインナー、ボトムスを選ばず大変汎用性が高い1着かと。 どんなスタイリングにも馴染む優等生、 イギリス警察のフリースジャケット。 この機会に是非。 Size(平置き採寸) :着丈61.5cm肩幅55cm身幅62.5cm袖丈61cm ◎2万円分以上のお買い上げで、 送料が無料になります。 もしよろしければ他のアイテムも 合わせてご覧くださいませ。 ※ 商品についてのご質問、 試着サービスのお問い合わせは お問い合わせフォームまで。 ※ 着画モデルの体型は 身長168cm体重57kgの やや痩せ型です。
-
90's Celtic Country Aran Sweater XL made in IRELAND
¥8,690
90年代ごろのアランセーター。 こちらのアランセーターは、アイルランドのアラン諸島で伝統的に製造されてきた手編みのセーターになります。 現地の漁師たちが仕事中に使用していたことからフィッシャーマンセーターとも呼ばれております。 網み目には漁師の奥様たちの思いが込められており、それぞれの柄に意味があるのも面白いポイントです。 また一般的な個体はホワイトのものがほとんどですが、グレーとベージュの間のようなカラーが基調でいくつかのカラーのネップが飛び出していてなんとも奥深いカラーリングとなっております。 そして今回の個体は本場のアイルランドで生産された一着。 その生地の肉厚さ、丁寧な編み模様を楽しんでいただければと。 長い歴史の中で今でも愛されている北欧生まれのセーター、アランセーター。この機会に是非。 ◎オンラインストア掲載済みです。 Size(平置き採寸) :着丈66cm肩幅62.5cm身幅63cm袖丈51.5cm
-
70〜80's Pioneir Moleskin Work Jacket made in Germany
¥16,390
SOLD OUT
70〜80年前後のモールスキンジャケット。 Pioneirはドイツのワークウェアメーカー。 フランスの老舗ワークブランドに比べると少し歴史は浅いかと思いますが、プロダクトのクオリティは高いように感じます。 今回のアイテムはそんなブランドのモールスキンジャケット。 高密度で織られたコットン生地で、タフでありながら柔らかい質感が特徴です。 かなり色残りがいい個体なので、ガシガシ着て頂いて育ててもらえたらと。 ぱっと見ではわかりづらいですが、袖の付き方が一般的な物とは少し異なります。 ハンガーにかけた時に袖が前に来る様になっており、これは腕を前に持ってきて作業をする際により動きやすい様な設計となっております。 ミリタリーのジャケットなどにも見られる袖の付き方です。 サイズ感も日本規格でいうところのLぐらいのいいサイズになっております。 ユーロワークの代名詞的なアイテムモールスキンジャケット。 この機会に是非。 Size(平置き採寸) :着丈70.5cm肩幅45cm身幅55cm袖丈61cm ◎2万円分以上のお買い上げで、 送料が無料になります。 もしよろしければ他のアイテムも 合わせてご覧くださいませ。 ※フロントの右ポケット付近に 小さなが穴があったので、 こちらでリペアしております。 6枚目の写真でご確認下さい。 ※ 商品についてのご質問、 試着サービスのお問い合わせは お問い合わせフォームまで。 ※ 着画モデルの体型は 身長168cm体重57kgの やや痩せ型です。
-
80〜90's G.A.S. Workwear Elephant Skin Logger Pants made in Germany
¥13,090
SOLD OUT
80~90年代前後のロガーパンツ。 ロガー(木こり)パンツは林業を仕事にしているワーカーに向けて作られたパンツを指します。 一番目を惹くのはフロントの縦に走るダブルジップ。 斧やチェンソーなどの刃物を使う仕事なので少しでも急所付近に厚みを持たせる為にこの様なディテールになっているのかなと。 また両膝辺りには下からパットが入れられる様になっており、これも刃物から体を守るディテールです。 激しい作業に耐える為のレザーリベットはデザインとしてもいいアクセントに。 生地が大変特徴的で、こちらの生地はエレファントスキンと呼ばれる超高密度におられた平織のコットン生地。 モールスキンと比べ1段階分厚くよりタフな生地となっております。 男のロマンが詰まった様な一本、ガシガシ履いて育てながらお楽しみ下さい。 この機会に是非。 Size(平置き採寸) :ウエスト41cm(32インチ程)股上21.5cm股下86cm裾幅23cm ◎2万円分以上のお買い上げで、 送料が無料になります。 もしよろしければ他のアイテムも 合わせてご覧くださいませ。 ◎パンツの裾上げサービスを 無料で行っております。 ご希望の方は購入時に備考欄に 希望の股下の長さをご記入ください。 ※ 商品についてのご質問、 試着サービスのお問い合わせは お問い合わせフォームまで。 ※ 着画モデルの体型は 身長168cm体重57kgの やや痩せ型です。
-
40〜50's CREPIER Cotton Pique Jodhpurs Pants
¥32,890
40〜50年代頃のCREPIERのコットンピケジョッパーズパンツ。 CREPIERはフランスのワークメーカーで、まだ知名度こそさほど高くないもののクオリティの高いプロダクトが多いことでユーロ好きの中で評価されているブランドの1つ。 今回はそんなブランドからの一本。 生地はグレーコットンピケ。 コーデュロイと見た目は似ておりますが、コットンピケの方が起毛感がなくよりタフな印象。 触って頂ければ一瞬で違いがわかるかと。 形はジョッパーズパンツ。 乗馬の際に履かれていたもので、ロングブーツにブーツインするのが前提のため裾は細めのシルエットに。 こちらの個体は裾をメタルボタンで閉めてありますが、一般的なジョッパーズパンツはレザーの紐で結んであるものが多い印象。 こちらの方がより重厚感がありかっこいいかと。 それだけでなくこのパンツに使用されているボタンが全てメタルボタンになっております。 1つも欠損することなく揃っているのは奇跡に近い気がします。 極め付けは針付きシンチバック。 ヴィンテージデニムの復刻モデルについていたりしますが、こちらはもちろん当時もの。 ほぼ錆びておらず状態も恐ろしく良いです。 おそらく2度と入荷できないスペシャルなユーロヴィンテージ。 是非一度直接見て頂きたい一本です。 Size(平置き採寸) :ウエスト46cm(35インチ程)股上30cm股下59cm腿幅36cm裾幅14cm ※股下にダメージがあったので、 こちらでたたき縫いでリペアしてあります。 写真にてご確認ください。 ◎こちらのアイテムは 送料無料となっております。 ※こちらは裾上げには承っておりません。 ご了承のほどよろしくお願いします。 ※ 商品についてのご質問、 試着サービスのお問い合わせは お問い合わせフォームまで。 ※ 着画モデルの体型は 身長168cm体重57kgの やや痩せ型です。
-
50〜60's Adolphe Lafont "Cotte 406" Moleskin Salopette made in France
¥21,890
SOLD OUT
50〜60年代頃のAdolphe LafontのCotte 406(コット)というサロペット。 Adolphe Lafontはフランスにて1844年に創業された老舗ワークウェアブランド。 今回のサロペットはその創業当時からあったとされているCotte 406というモデル。 "Cotte"はフランス語でサロペットという意味で、フロントの八の字ジップが特徴的です。 ジップはフランスの老舗メーカーECLAIR製。 CHANELやHERMESのアイテムにも使われていたことでも有名です。 生地は程よい厚さのモールスキン。 タフでありながら柔らかく滑らかな質感、唯一無二の生地となっております。 さほど大きくないので、小柄な男性か女性におすすめの個体となっております。 恐らく何度も再入荷できるものではないので、気になる方はこの機会に是非。 Size(平置き採寸) :前当て幅23cm前当て丈28cmウエスト43cm(33インチ程)パンツ丈106.5cm裾幅20cm総丈133cm ◎こちらのアイテムは送料無料です。 ◎裾上げサービスを 無料で行っております。 ご希望の方は購入時に備考欄に 希望の股下の長さをご記入ください。 ※ 商品についてのご質問、 試着サービスのお問い合わせは お問い合わせフォームまで。 ※ 着画モデルの体型は 身長168cm体重57kgの やや痩せ型です。
-
70〜80's Adolphe Lafont Moleskin Work Jacket
¥18,590
SOLD OUT
70〜80年代頃のAdolphe Lafont(アドルフ・ラフォン)のモールスキンジャケット。 Adolphe Lafontは1844年創業のフランスの老舗ワークメーカー。 創業から180年という長い歴史を持ち、フランスのワークメーカーの代名詞的な存在になのではないかと思います。 今回の個体は少しだけ年代が浅い70〜80年代頃のモールスキンジャケット。 新しいが故に生地の状態が非常に良く、ミントコンディションと言って差し支えないかと。 色味はブルーとパープルの中間色でユーロワーク以外では見られない色味です。 襟の形は一般的なユーロワークジャケットと少し形が異なっております。 おそらく元々スタンドカラーなのですが、今ではそれがオープンカラーの様になっております。 かなりサイズが大きいので大柄な方、もしくはオーバーサイズで着てみたいという方におすすめの個体です。 ユーロワークの代名詞的ブランドAdolphe Lafontのモールスキンジャケット。 生地の質感、色、このアイテムでしか味わえないかと思います。 この機会に是非。 Size(平置き採寸) :着丈80cm肩幅53.5cm身幅69cm袖丈64.5cm ◎2万円分以上のお買い上げで、 送料が無料になります。 もしよろしければ他のアイテムも 合わせてご覧くださいませ。 ※ 商品についてのご質問、 試着サービスのお問い合わせは お問い合わせフォームまで。 ※ 着画モデルの体型は 身長168cm体重57kgの やや痩せ型です。
-
70〜80's Grandpa Shirt Blue×Orange made in France
¥7,590
70〜80年代辺りのフランス製のグランパシャツ。 Grand Father Shirt(おじいちゃんのシャツ)が転じてグランパシャツと呼ばれるようになったこちらのシャツ、ヨーロッパの古着の定番とも言えるアイテムです。 ワークシャツ、部屋着、パジャマ、様々な用途で着られてきたシャツで、まさに当店が提案したい普段着としての古着としてぴったりな一着。 一番の特徴はこの極端とも言える着丈の長さ。タックインが前提の作りが故のディテールなのですが、現代ではタックアウトしてゆったり着るのも全然アリかと。 肩幅、身幅もやや大きめに取られていますが、袖丈はさほど長くなく見た目以上に着やすいです。 こちらの個体はブルーとオレンジのチェック柄。他の個体より1段階新しい個体で、生地のハリ感、発色の良さが特徴的です。 ユーロ古着の定番グランパシャツ、これからの季節に是非。 Size(平置き採寸) :前身頃69.5cm後身頃96cm肩幅50.5cm身幅63cm袖丈60.5cm ◎2万円分以上のお買い上げで、 送料が無料になります。 もしよろしければ他のアイテムも 合わせてご覧くださいませ。 ※ 商品についてのご質問、 試着サービスのお問い合わせは お問い合わせフォームまで。 ※ 着画モデルの体型は 身長168cm体重57kgの やや痩せ型です。
-
50〜60's Grandpa Shirt Brown×Blue made in France
¥7,590
50〜60年代辺りのフランス製のグランパシャツ。 Grand Father Shirt(おじいちゃんのシャツ)が転じてグランパシャツと呼ばれるようになったこちらのシャツ、ヨーロッパの古着の定番とも言えるアイテムです。 ワークシャツ、部屋着、パジャマ、様々な用途で着られてきたシャツで、まさに当店が提案したい普段着としての古着としてぴったりな一着。 一番の特徴はこの極端とも言える着丈の長さ。タックインが前提の作りが故のディテールなのですが、現代ではタックアウトしてゆったり着るのも全然アリかと。 肩幅、身幅もやや大きめに取られていますが、袖丈はさほど長くなく見た目以上に着やすいです。 こちらの個体はブルーとブラウンのチェック柄。現代のスタイリングにも難なく馴染むカラーリングです。 またこちらの個体には裾のマチ、紙タグなどが付いており、おそらく他の個体と比べて1段階古いものと思われます。 ユーロ古着の定番グランパシャツ、これからの季節に是非。 Size(平置き採寸) :前身頃75cm後身頃99cm肩幅45.5cm身幅57cm袖丈58cm ◎2万円分以上のお買い上げで、 送料が無料になります。 もしよろしければ他のアイテムも 合わせてご覧くださいませ。 ※ 商品についてのご質問、 試着サービスのお問い合わせは お問い合わせフォームまで。 ※ 着画モデルの体型は 身長168cm体重57kgの やや痩せ型です。
-
60〜70's Grandpa Shirt Green made in France
¥7,590
SOLD OUT
60〜70年代辺りのフランス製のグランパシャツ。 Grand Father Shirt(おじいちゃんのシャツ)が転じてグランパシャツと呼ばれるようになったこちらのシャツ、ヨーロッパの古着の定番とも言えるアイテムです。 ワークシャツ、部屋着、パジャマ、様々な用途で着られてきたシャツで、まさに当店が提案したい普段着としての古着としてぴったりな一着。 一番の特徴はこの極端とも言える着丈の長さ。タックインが前提の作りが故のディテールなのですが、現代ではタックアウトしてゆったり着るのも全然アリかと。 肩幅、身幅もやや大きめに取られていますが、袖丈はさほど長くなく見た目以上に着やすいです。 こちらの個体らグリーンが主体のチェック柄。アメリカのネルシャツではあまり見かけられない絶妙な中間色が魅力的です。 ユーロ古着の定番グランパシャツ、これからの季節に是非。 Size(平置き採寸) :前身頃73.5cm後身頃95cm肩幅47cm身幅61cm袖丈57cm ◎2万円分以上のお買い上げで、 送料が無料になります。 もしよろしければ他のアイテムも 合わせてご覧くださいませ。 ※ 商品についてのご質問、 試着サービスのお問い合わせは お問い合わせフォームまで。 ※ 着画モデルの体型は 身長168cm体重57kgの やや痩せ型です。
-
60〜70's Grandpa Shirt Orange made in France
¥7,590
70〜80年代辺りのフランス製のグランパシャツ。 Grand Father Shirt(おじいちゃんのシャツ)が転じてグランパシャツと呼ばれるようになったこちらのシャツ、ヨーロッパの古着の定番とも言えるアイテムです。 ワークシャツ、部屋着、パジャマ、様々な用途で着られてきたシャツで、まさに当店が提案したい普段着としての古着としてぴったりな一着。 一番の特徴はこの極端とも言える着丈の長さ。タックインが前提の作りが故のディテールなのですが、現代ではタックアウトしてゆったり着るのも全然アリかと。 肩幅、身幅もやや大きめに取られていますが、袖丈はさほど長くなく見た目以上に着やすいです。 こちらの個体はオレンジが主体のチェック柄。寒色のものに比べて少し数が少ないように感じます。 ユーロ古着の定番グランパシャツ、これからの季節に是非。 Size(平置き採寸) :前身頃78cm後身頃98cm肩幅47.5cm身幅68.5cm袖丈61.5cm ◎2万円分以上のお買い上げで、 送料が無料になります。 もしよろしければ他のアイテムも 合わせてご覧くださいませ。 ※ 商品についてのご質問、 試着サービスのお問い合わせは お問い合わせフォームまで。 ※ 着画モデルの体型は 身長168cm体重57kgの やや痩せ型です。
-
70's French Military Cotton Twil Work Trouser W38
¥11,990
SOLD OUT
70年代頃のフランス軍のワークパンツ。 その中でもO.D.FLERS(ODフレール)というフランス北西部にあるフレールのワークメーカーが納入した個体になります。 フレンチワークでよく見られるインクブルーのカラーであることから、前線ではなく内地での作業用で使用されていた一本かと思われます。 背面に少し汚れはございますが、生地の状態はミントコンディション。 着用を重ねることによって少しずつ表情を変えていく過程も楽しんで頂きたいです。 ウエストが38インチとかなり大きめですが、それが故のワイドシルエットも魅力的。 サスペンダーボタンが付いているので、吊るして履くのもおすすめです。 この機会に是非。 Size(平置き採寸) :ウエスト48cm(38インチ程度)股上25cm股下72.5cm裾幅24cm ◎2万円分以上のお買い上げで、 送料が無料になります。 もしよろしければ他のアイテムも 合わせてご覧くださいませ。 ※ 商品についてのご質問、 試着サービスのお問い合わせは お問い合わせフォームまで。 ※ 着画モデルの体型は 身長168cm体重57kgの やや痩せ型です。
-
VETRA Chef Pant made in France
¥5,390
SOLD OUT
VETRA社製のシェフパンツ。 VETRAはフランスの老舗ワークウェアブランドで、シルエットの良さが大変評価されているブランドになります。 シェフパンツはその名の通りシェフが使用していたワークウェアで、ゆったりめのシルエットが特徴的なアイテムです。 柄は最もオーソドックスな千鳥格子柄。絶妙な紫のカラーリングが他にはない色味かと。 見た目以上に履き心地が非常に楽なので、大変おすすめな一本です。 この機会に是非。 Size(平置き採寸) :ウエスト43cm股上25cm股下80cm裾幅23cm ※ 商品についてのご質問、 試着サービスのお問い合わせは お問い合わせフォームまで。 ※ 着画モデルの体型は 身長168cm体重57kgの やや痩せ型です。
-
Euro Chef Pant
¥4,290
ユーロメイドのシェフパンツ。 シェフパンツはその名の通りシェフが使用していたワークウェアで、ゆったりめのシルエットが特徴的なアイテムです。 柄は最もオーソドックスな千鳥格子柄。白地に青のカラーリングで、幅広い方におすすめできる色味となっております。 見た目以上に履き心地が非常に楽なので、大変おすすめな一本です。 この機会に是非。 Size(平置き採寸) :ウエスト39cm股上22.5cm股下78cm裾幅20cm ※ 商品についてのご質問、 試着サービスのお問い合わせは お問い合わせフォームまで。 ※ 着画モデルの体型は 身長168cm体重57kgの やや痩せ型です。
-
70's Cotton Herringbone Euro Work Jacket Yarn-Dyed Black
¥9,790
SOLD OUT
70年代前後のユーロワークジャケット。 内タグ、背タグが欠損しているためブランドは不詳ですが、ディテールをみる感じおそらく70年代前後の個体かと。 一般的なユーロワークジャケットはインクブルーはものがほとんどですが、こちらは先染めで初めからブラックの個体です。 おそらく労働者ではなく工場長、現場監督等の管理職側の職員が着ていたものではないかと思われます。 168cm58kgの自分が着て若干大きいぐらいのサイズだったので、日本人の体型に相性が良さそうなサイズ感です。 ブルーにはない魅力を放つブラックのユーロワークジャケット。この機会に是非。 Size(平置き採寸) :着丈68cm肩幅50cm身幅57cm袖丈56.5cm ※フロントにダメージがあったので、 こちらでリペアしてあります。 11枚目の写真にてご確認下さい。 ※ 商品についてのご質問、 試着サービスのお問い合わせは お問い合わせフォームまで。 ※ 着画モデルの体型は 身長168cm体重57kgの やや痩せ型です。